ぱどま堂の日々

小金井市で はりきゅう・アーユルヴェーダ・ヨーガ・インナーチャイルド癒し

こんなインド、見つけました

イメージ 1
コンビニでインドっぽいものを見つける事が多くなりました。
(というか向こうから視線に飛び込んでくる感じ?!!)

写真左、その名も

「生姜チャイ」

缶ミルクティーは、あり得ない!と思っている院長hottaもついつい手を出してしまうネーミングです。
そして飲んでみると生姜の味が想像以上に感じる。うん、あり得るね。

他にもピッパリ(別名フィファチ・長コショウ)入りハチミツのど飴←沖縄の長コショウを使ってました。味は辛いんだか甘いんだか、、、、う~ん、謎な味^_^;
ガラムマサラ入り煎餅←試してませんが、これは「ありと思います!」

そして今日発見したのが、ビール

「インドの青鬼」

???????
このネーミング、意味がわからん・・・・・・
説明を読んでみると
<インディアン・ペールエールは18世紀の英国で、長く過酷なインドへの航海のために、劣化しにくいビールとしてつくられました>

なるほど、インドのビールじゃなくて英国ビール(エール)なのね。ってことは、アルコール度が高いってことですね。
案の定、説明の最後に以下の文字発見

<魔の味>

!!!!!!!

でも「青鬼」って?

そういえばインドには「ONIDA」というメーカーがあるのですが、なぜか広告は毎回、相撲レスラーなんです。

あと、インド・ビール。キングフィッシャー・ビール(最近は航空会社のほうが知名度あり)とかマハラジャ・ビールとか様々なメーカーがあります。でも実は日本では「発泡酒」扱いのものも多いんです。名前にはビールって付いてますけどね。今度飲む時にビンの裏のシールを見てね。