
ここ数年、中央線沿線にはインド料理店がたくさんできました。
各駅に1店は必ずあります。多分最近は各駅2店はあるかも~
でも味はまちまち。
ナンさえあれば良し、と思って来日する南アジアの輩が多いのが非常に残念!!料理の味は二の次だもんな~。。。。(実際、作り置きのカレーをチンしたり、タンドール釜ではなくオーブントースターでナンを焼いてる店もあるんだよね・・・・)
でも「インド料理=ナン」と思ってる日本人も多いから、ニーズにあってるのかなぁ・・・・・
ま、当院の患者さん方は院長hottaが「ナンよりも飯を食え!インド人も家でナンは食べない!!」という言葉を何べんも聞いてると思うので、インド料理店ではご飯、だと思います♪♪
さてここ2日間は毎日友人とインド料理店でお食事会(別名・飲み会)してます。
そこで食べたメニューをご紹介します!!
まずは国分寺南口の「ガンガー」。北口「Panas」の姉妹店です。
ここは院長hottaのお気に入り。2週に1回は通ってます~!!
今回は「暮らしホメオパシー・プチ」のホメオパス、ぼんちゃんと一緒。
さて「ガンガー」や「Panas」で院長hottaが最近お気に入りなのが
ヴェジタブル・ビリヤーニ
野菜の炊き込みご飯です。
実はこれ、インドというよりもムスリム圏のパキスタンとか中東の料理なんです。だからマトンなど肉が入るのが一般的。この店でもメニューにヴェジ・ビリヤーニは載っていません。だから特注でお願いしてます!
スパイシーな炊き込みご飯の中身は、沢山の野菜やパニール!酒のつまみにもなる美味さですっ!
あ、特注って書きましたが、誰でも注文できます。