ぱどま堂の日々

小金井市で はりきゅう・アーユルヴェーダ・ヨーガ・インナーチャイルド癒し

2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ケララの風

久しぶりに月曜日がフリーだったので、半年ぶりに大森まで行ってきました。目的はこれ! ケララの風のミールスランチ!院長hottaにとってミールス(南インドの定食)はパワーの源。南インド滞在中は毎日ミールスを食べてたので元気だった、といっても過言で…

「暮らしホメオパシー プチ」 道場オープン記念イベント

私・院長hottaのオヤジギャグ師匠、ホメオパス(ホメオパシー・ドクター)putihomeさんが新しいホメオパシー道場を東大和にOPENします! そしてオープニング(開場?)記念イベントが東大和市のハミングホールにて開催されます!! putihomeさんの抱腹絶倒の…

日食後日談

今世紀最大の天文ショー、皆既日食。終わりました。皆さん、見えましたか?我が家のM先生は、天文少年でした。五島プラネタリウム(・・・・懐かしい~!!)に通い、初インドにはもちろん天文図を持参。「うわ~~~さそり座、でかい!」と叫んでおりました…

日食前日

明日、皆既日食が見られます。東京では9:55頃から12:30頃までの75%部分日食です。お天気はあいにくの曇り空の予定ですが、暗くはなるでしょう。トカラ列島では46年ぶりの皆既日食。6分25秒という今世紀最も長く観測できるそうで、多くのツアー客(&もぐり)…

土用

今日は土用の丑の日。季節の変わり目・土用の中でも、立秋前の夏の土用が一番有名です。昔から、1年の中でも体にも負担が大きくなる季節だと思われていたんでしょうね。頭の上に置いた大きなお皿の中にお灸を入れて燃やすのも、この季節。免疫力をあげるため…

ぱどまの会 主催 9月6日 アーユルヴェーダセミナーのお知らせ

今日は七夕。天空の love love day!そして二十四節季の小暑。今年も暑気に入りました。暑中お見舞い申し上げます!いろんな意味でお暑い本日、私・院長hottaから皆様にいよいよ発表しま~す!ぱどまの会 主催インドのアーユルヴェーダ医師 Dr.ビーマ・バット…

今日は半夏生(梅雨の盛り)

7月になりましたが、まだまだ梅雨真っ盛り。じめじめ蒸し暑いっすね~!皆さん、水分しっかりとって下さいね。実は現在の南インドの気温と東京の気温、ほとんど変わらないんです。最高28℃最低24℃くらい。こっちは梅雨、あっちはモンスーン。ただ、北インドは…