4月になりました。
始めての人との出会い、今まで一緒だった人との別れ。
新しい出来事がスタートし、ずっと続けていた事が終わる。
ドキドキ・ワクワクの楽しみもあるけど、なんだか不安にもなりますね。
4月は変化の季節です。
でも生き物は変化を嫌います。
生き物には周りが変化しても以前と同じ状態に保とうとする性質(恒常性・ホメオスタシス)があります。
傷を治したり、熱をだしてウイルスを排除するのも恒常性が保たれているから。
命を守り健康を保つためにとっても大事なシステムが恒常性。
その大事なシステムのおかげで人間には、環境の変化にココロがなかなかついていけないクセがあります。
このクセ、誰にでもあるのです。人間も生き物だからね。
春は暖かくなるので外に出たくなる、とおっしゃる方もいらっしゃいますが
実は春は、環境の変化にココロがついていけず引きこもる方が多くなる季節でもあるんです。
皆さんはいかがですか?
「私はよく外出して花を見にでかけますよ~!」とおっしゃる方にも
「どなたと出かけるの?」とうかがうと「1人ですよ。1人は気が楽だもん。」という
お出かけ引きこもりさんが意外と多いんです。(私もそうかも・・・
)

新しい事やるのは嫌だな~不安だな~メンドクサイな~と思うのは、人間だから。生き物だから。
でもね、もしココロが不安や心配事に支配されてしまい、辛いよ~苦しいよ~とお困りでしたら、ぱどま堂でちょっとだけお話してみませんか?
アーユルヴェーダは薬草オイルを使う事が有名ですね。
お話(カウンセリング、レッスン)はココロの薬草オイルマッサージみたいな感じ。変化に順応しやすくなるんですよ。
え~~~そんなの新しい事をやれって事じゃないの?嫌だ~~~やりたくない~~~!!
そう考えた皆さん、
うん、それもOK!
「ワタシ、生き物だから変わりたくないんだ!!!」
それでだけでも、いい~~~んです

変わりたくないと受け入れた時から変化は始まります
そしてここからインナーチャイルドの癒しも始まるのです~

おききになりたい事などございましたら、どうぞお気軽に
ぱどま堂 info@padmado.com までメールをお送りください。
筆不精なので少々返信が遅くなるかもしれませんが、必ずお返事お送りします。
ぱどま堂でのレッスン、カウンセリング、アーユルヴェーダカウンセリング、はりきゅう治療などのご予約も info@padmado.com までメールをお送りください。
ぱどま堂 (院長:堀田恵子)
info@padmado.com(電話&メールアドレスには変更ありません)
ぱどまの会・ヨーガ教室「まずはヨーガからはじめよう」