
3月になり、暖かな陽射しが降り注ぐ時間が長くなりました。
ぱどま堂の庭のミツマタも暖かくなると同時に赤く色づき始めています。
ミツマタは蕾の期間がすごく長いんです。春から夏に茂った葉っぱを秋には全部落とし、じっとと蕾のまま冬の寒さを耐えます。そして3月半ばになると力をふわ~と緩ませて開花します。その時の香りがなんとも濃厚なんです。特に夕方になると芳醇な香りが道まで漂っています。この季節は沢山の方が当院の前で足を止めています。ちょっとした花見ですね(笑)
私もゆっくりミツマタ見物、といきたいところですが
この季節は同時にスギ花粉が舞い散る時期でもありまして・・・涙
マスクしてると香りが楽しめないのが残念・・・



ちなみに当院では花粉症のご相談もお受けしております。おススメのアーユルヴェーダ的セルフケア方法などもご指導しますよ!
お問い合わせは、ぱどま堂 info@padmado.com まで!お待ちいたしております。
3月のお休みは毎週月曜&火曜日&29日(日)午後です
14日(土)は研修のためお休みとなります
日程:
3月16日(月)13:30➡満席です
4月5日(日)①午前クラス11:00~ ②午後クラス14:00~
4月13日(月)14:00➡満席です
5月3日(日)①午前クラス11:00~ ②午後クラス14:00~
5月28日(月)14:00~
※日曜①午前クラスはお子様連れOKです
会場:小金井市公民館本館・生活室
参加費:¥2000
お問い合わせは、ぱどまの会 padomanokai@yahoo.co.jp