
法隆寺から薬師寺まではアクセスが悪いので、奮発してタクシーで移動。観光地のタクシーのいいとこは運転手さんが「にわかガイドさん」になってくれる事。ここは○○城跡だとか、そこの武家屋敷には●●姫の子孫が住んでるとか。知らなけりゃ「ただの野っ原だろ!」「どこが武家屋敷なんじゃぁ?塀じゃないんかい?」と見逃してしまう穴場を懇切丁寧に説明してくれる。いんやぁ~勉強になりまっす!
わざわざ絶景ポイントを通ってくれるのも嬉しいサービス。今回は、池に映る薬師寺五重塔を臨むポイントを通り、記念撮影までしてくれました。運転手さん、Thanksでした~(^O^)/
イケメンに思わぬところで出会えるのが奈良の魅力。
東大寺の戒壇堂の四天王(眼で殺されます・・・・)や法隆寺の有名の百済観音(横から見ると細いんですよ~)、五重塔の中もいい。薬師寺の日光月光菩薩はウエストのくびれがSEXY♪
飛鳥時代の建築物に触れるとお手軽にタイムトリップ!
Hello~卑弥呼!
京都もいいけど奈良もいいね!
また眼の保養に来ます。