ぱどま堂の日々

小金井市で はりきゅう・アーユルヴェーダ・ヨーガ・インナーチャイルド癒し

捏ねさせて頂き、ありがとう

先日、いつもお世話になっている先生のパン教室に参加しました。

イメージ 3


作ったのはホテルブレッド。手捏ねです。
粉に塩を入れて、酵母を入れて、捏ねて、休ませ、また捏ねて、、、、
と繰り返していると、パン生地がどんどん大きく温かくなります。
さっきまで粉だった材料が、今、私の手の中で
成長している。
生きているのを目の当たりにする光景です。

しかしこのパン生地の命、成長を続けても、最後には高温のオーブンで焼かれて
私達の口に入り、私達の命の糧となります。
それがパン生地さんたちの役目。
こう考えると、様々なことが有難くなります。
育った植物、育てて下さった農家さん、店に並べて下さった方々、太陽、雨、風、土、それぞれにご加護をくださるご神仏さま、、、、上げ続けるとキリがありません。

もちろん、この事はパン作りに限ったことではありません。
味噌汁も、スパゲッティも、コンビニで買うアイスも
みんなみんな「頂いて」私達は生きているのです。

だけど私も
つい、食べることが「当たり前」になってしまう時があります。

いい材料ないな~と、良し悪しを判断してしまう事もあります。
なんか油っぽいなあ、と味を毛嫌いしてしまう事もあります。
もう食べたくないなあ、と残してしまう事もあります。
食欲や酒欲という欲に塗れてしまう事も多々あります

「食べるも行、作るも行」と道元禅師はおっしゃいました。

「当たり前」は「有難い」の反対語のひとつ。

日々精進などと簡単にクチにしてきましたが
何か特別な事をするんではなく、日常を当たり前にしないこと、
それが精進かもしれないなあ。
美味しいパンを食べながら思いました。

イメージ 1



因みにパンを焼くときに使ったエネルギー、「火」。
「火」はアーユルヴェーダのトリ(3つの)ドーシャのひとつ、「ピッタ」の要素のひとつです。
ピッタには、暑さ・熱・怒り・知恵、など様々な特質がありますが
「変化」もピッタの特性です。

姿を変える
意識を変える
考え方を変える
価値観を変える

太陽の光、薪やコンロの炎、身体の消化力、などピッタと密接な「食」という活動は
悩み、迷い、苦しみ、生き辛さを抱え、生きる意味が分からない時に
価値観を変える大きな助けになるかもしれませんね。

今日も
いただきます!

イメージ 2



ぱどま堂のお休みは不定となります
月火曜日も時々営業しています
お問い合わせはお気軽にどうぞ! ぱどま堂info@padmado.com



ぱどまの会ヨーガ教室「まずはヨーガからはじめよう」
6月16日(日)14:30~小金井市貫井北センター
7月7日(日)9:30~宮地楽器ホール練習室2・3
8月11日(日)14:00~宮地楽器ホール和室
詳細はこちら→ぱどまの会ブログ


ただいまホームページ修正中です
機械が得意じゃないのでゆ~っくり工事してます
料金や内容等ご意見ご質問は、お気軽にぱどま堂・堀田までメールをお願いします
 ぱどま堂info@padmado.com